今週はゴルフをサボりました。
水曜日からずっと治らない偏頭痛に悩まされ、朝起きるのが辛かった・・・。
でもフィットネスだけは行くぞ!と心に決め、午後から外出。
今日のメニューは、
・クロストレーナー 30分
・マッスルシェイプ 50分
・パワーヨガボディメイク 50分
終わってびっくり!思い切り汗かいて身体動かしたら頭痛が治りました!
すっきり快適です。肩が凝っていたから、凝りがほぐれたのかな?
余りに長い頭痛期間なので、よかったです。
だから今日は調子に乗って帰りに外食・・・。週末なのに!と思いつつ、でも野菜中心メニューで気休め・・・。バーニャカウダに15種類の野菜サラダ、ピザとペペロンチーニ、やっぱり食べ過ぎたかな?温野菜に生野菜!健康的でおいしかったー。



東京ベリーニカフェ 歌舞伎町店
東京都新宿区歌舞伎町1-21-7 地球会館 2F
TEL:03-5291-6691
お店のHPはこちら
水曜日からずっと治らない偏頭痛に悩まされ、朝起きるのが辛かった・・・。
でもフィットネスだけは行くぞ!と心に決め、午後から外出。
今日のメニューは、
・クロストレーナー 30分
・マッスルシェイプ 50分
・パワーヨガボディメイク 50分
終わってびっくり!思い切り汗かいて身体動かしたら頭痛が治りました!
すっきり快適です。肩が凝っていたから、凝りがほぐれたのかな?
余りに長い頭痛期間なので、よかったです。
だから今日は調子に乗って帰りに外食・・・。週末なのに!と思いつつ、でも野菜中心メニューで気休め・・・。バーニャカウダに15種類の野菜サラダ、ピザとペペロンチーニ、やっぱり食べ過ぎたかな?温野菜に生野菜!健康的でおいしかったー。



東京ベリーニカフェ 歌舞伎町店
東京都新宿区歌舞伎町1-21-7 地球会館 2F
TEL:03-5291-6691
お店のHPはこちら
▲
by aykymmt
| 2006-10-29 21:50
| スポーツ

なんとなく定期的に行っているアウトレット。
季節が変わるとなんとなく行きたくなります。
久しぶりにロングドライブです。友達は2歳の子供を連れて、私は殆ど運転手。でも運転も滅多にないから、たまには楽しいものです。
そして久しぶりに会う友達の子供は会う度にかわいくなってくるし、大きくなってるし、話す言葉も豊富になってきていて驚くことばかり!子供の成長ってすごいですね。
そしてアウトレットはディズニー同様、ハロウィン!観光地には季節イベントに敏感だから楽しいですね!
今日の戦利品は目的通り、ゴルフ用品ばっかり!お目当てのパーリーゲイツで大量購入です。これから寒くなるので、たくさんの冬物ウエアを購入。練習もしてるから格好から入ってばっかりとは言わせませぬ。腕も上げて、おしゃれにゴルフを楽しみます!
御殿場プレミアムアウトレットのHPはこちらから
▲
by aykymmt
| 2006-10-29 21:42
| 旅行・おでかけ

LANDとSEAに迷った挙句、やっぱり新しいTOWER OF TERRORに乗るでしょ!と意気込んでディズニーシーへ。でもよーく考えたら私は落ちる乗り物苦手じゃない!そう、ジェットコースター、フリーフォール、バイキング、全然だめなんです。
でも乗っちゃいました。50分待ち!いよいよ!イヤー落ちました、落ちました。何回も。本当に怖いのに、友達は楽しそう。人の感じ方ってこうも違うんですね。
それにしてもディズニーシーというところはやっぱり大人な感じで寂しい。女二人で来るところではなかったような・・・。やっぱりランドでミッキーと戯れる方がよかったかな?でも乗り物は5分待ちから15分待ちくらいだし、食べ物はまぁまぁおいしいし、こんなディズニーでもいっか。しかし金曜日の夜でこんなに空いててディズニーは大丈夫なのか?海底2万マイルは6人乗りなのに、二人乗りにしていた。カップルはラブラブだけど、女二人の私達はビミョー・・・。

何はともあれ、5周年記念のディズニーシー。オープンした年に来たっきり久しぶりに来た感想は、お互い大人になったのかもね・・・。キャピキャピ感はなかったです。。。

▲
by aykymmt
| 2006-10-29 21:34
| 旅行・おでかけ
今日は女同士でスペイン料理!
先輩行き着けの顔なじみのお店です。
慶応大学のすぐ側になるこのお店。夫婦お二人でやっている親しみやすいお店。
今日は先輩がオーダーしてくれた(?)おまかせです。
張り切ってワインはボトル、出てくるお料理はおいしいものばかり。そして女4人も集まると話は一向につきない!あっという間に日付は変わり、近くにいたおじさんにもう帰ったら?といわれたほど。でも話足りない!本当に楽しい夜でした。
そしてお料理はもちろんおいしいものばかり。前菜から始まり、サラダ、生ハム、魚介のスープにスペインの代表料理のパエリア!最後にはメニューにない特大プリン!ストレス発散においしい料理。先輩ありがとうーーー!!!!









スペインバル カサ・デ・マチャ
東京都港区三田3-1-19 シグマビル1F・B1
TEL:03-5442-3446
お店のHPはこちら
先輩行き着けの顔なじみのお店です。
慶応大学のすぐ側になるこのお店。夫婦お二人でやっている親しみやすいお店。
今日は先輩がオーダーしてくれた(?)おまかせです。
張り切ってワインはボトル、出てくるお料理はおいしいものばかり。そして女4人も集まると話は一向につきない!あっという間に日付は変わり、近くにいたおじさんにもう帰ったら?といわれたほど。でも話足りない!本当に楽しい夜でした。
そしてお料理はもちろんおいしいものばかり。前菜から始まり、サラダ、生ハム、魚介のスープにスペインの代表料理のパエリア!最後にはメニューにない特大プリン!ストレス発散においしい料理。先輩ありがとうーーー!!!!









スペインバル カサ・デ・マチャ
東京都港区三田3-1-19 シグマビル1F・B1
TEL:03-5442-3446
お店のHPはこちら
▲
by aykymmt
| 2006-10-29 21:25
| グルメ(品川・田町)

内容は・・・。
病床の母親が自分の人生についてを自分の娘に語り残した内容。
そんな女性の恋愛と家族。母親の表現や、主人公の表現に感動して涙まで流してしまいました。母親が娘に対して「お父さんもお母さんのあなたに夢中で、あなたが出て行った家の中で毎日あなたの生活を想像していた」という表現で涙。自分勝手な娘が私と重なりました・・・。
--------------------
そして人生は宝探しみたいなもの。だから嫌なこともつまらないことも全部楽しんでしまえばいい。嫌いなひとや理不尽なことも全部宝探しの途中の飾りみたいなもの。でも重要なものは内心の訴え。あなたは何をしたいのか。どういう人間でどういう人生を送りたいのか。耳を澄まして自分の声を聞くことです。
---------------------
かなり簡潔にまとめてしまいましたが、彼女の伝言後の締めくくりはあまりにも印象的で、心にずっしりときました。胸を突き刺された気分でした。
そして考えてしまった。でも思い直してみた。私の生活の嫌なことも宝探しの途中の飾りみたいなもの、これからの人生には宝が一杯あるような気がしました。
本当に感動の一冊。これは頑固な父親が読んだり、亭主関白的な男性が読むと不満に思うかもしれないようなストーリーです。
でも私はこの本が大好きです。久しぶりに出会えた最高の本です。
▲
by aykymmt
| 2006-10-24 00:59
| 本

前から興味深々だったまつげのエクステサロン「VENUS LASH」へ行って来ました。
友人が紹介してくれた新しくオープンしたお店。
人によって技術が違う、と言われたけど、なかなかの出来です。
でもどうでしょう?
多分明日会社に行っても誰も気づかないような気がします。
片目30本で合計60本を植えたのですが、ノーメイクの時にはよくわかります。
どんな状態でも目がパッチリだから!
でもお化粧をしてるときはマスカラをしているので、はっきりした違いはわからないかな?
これもお化粧と一緒で自己満足の世界ですね。
1ヶ月もつかもたないかだそうですが、個人的には大満足なので暫く通ってしまいそうです。そしてどんどん本数を増やしてしまいそうで不安・・・。でもちょっと楽しみ。
通常60本で10,710円ですが、只今キャンペーン中につき20%OFFです。
興味のある方は是非どうぞ。何事も初体験は楽しいですよ~。
▲
by aykymmt
| 2006-10-24 00:43
| 美容
7月に行って以来、約3ヶ月ぶりの美容院。
やっぱりたまに行ってリフレッシュしないと!と思いつつ、面倒くさがりの私はなかなか予約せず。
でも気分が憂鬱なときはやっぱり美容院に限ります。
人に頭を触ってもらうのはすごく気持ちいいし、髪形を変えると気分転換にもなります。
そして今日は髪を切るだけじゃなくてパーマもかけてきました。
いつものデジタルパーマです。
艶はキープして、カールは長持ち。デジパの特徴です。
更に!今日はいつもの担当さんではなく、店長さんにカットしてもらいました。
やっぱり女性はいいです。男性のもつ女性のイメージはなんとなく違和感があります。
だからブローの完成形がいつも?と思っていたのですが、おしゃれな女性の店長さんは私の好みをしっかり理解してくれます。
でも多分周囲の人は誰一人私が髪型を変えたことに気づいていません。
ロングヘアだと自己満足の世界で、他人から見たら殆ど変わってないんですよね・・・???
でもすっきり+お気に入りヘアになったから幸せ一杯です。
今度からまたお願いしようと思いマース。
NEWS HOTELのHPはこちらから
やっぱりたまに行ってリフレッシュしないと!と思いつつ、面倒くさがりの私はなかなか予約せず。
でも気分が憂鬱なときはやっぱり美容院に限ります。
人に頭を触ってもらうのはすごく気持ちいいし、髪形を変えると気分転換にもなります。
そして今日は髪を切るだけじゃなくてパーマもかけてきました。
いつものデジタルパーマです。
艶はキープして、カールは長持ち。デジパの特徴です。
更に!今日はいつもの担当さんではなく、店長さんにカットしてもらいました。
やっぱり女性はいいです。男性のもつ女性のイメージはなんとなく違和感があります。
だからブローの完成形がいつも?と思っていたのですが、おしゃれな女性の店長さんは私の好みをしっかり理解してくれます。
でも多分周囲の人は誰一人私が髪型を変えたことに気づいていません。
ロングヘアだと自己満足の世界で、他人から見たら殆ど変わってないんですよね・・・???
でもすっきり+お気に入りヘアになったから幸せ一杯です。
今度からまたお願いしようと思いマース。
NEWS HOTELのHPはこちらから
▲
by aykymmt
| 2006-10-22 21:02
| 美容
秋を満喫しています。
「読書の秋」
「食欲の秋」
「スポーツの秋」
年中満喫しているような気もするけど、秋ということでせっかくなので、秋を感じることにします。
そんな週末にはやっぱり気分爽快スポーツです。
ゴルフ
・うちっぱなし 90分
フィットネス
・筋トレ 30分
・ステップアドバンス 60分
・ひきしめボール 40分
・パワーヨガ 50分
同僚がダイエット中。
私も少し痩せたいなぁ・・・。この食欲じゃ当分だめかしら?
「読書の秋」
「食欲の秋」
「スポーツの秋」
年中満喫しているような気もするけど、秋ということでせっかくなので、秋を感じることにします。
そんな週末にはやっぱり気分爽快スポーツです。
ゴルフ
・うちっぱなし 90分
フィットネス
・筋トレ 30分
・ステップアドバンス 60分
・ひきしめボール 40分
・パワーヨガ 50分
同僚がダイエット中。
私も少し痩せたいなぁ・・・。この食欲じゃ当分だめかしら?
▲
by aykymmt
| 2006-10-21 22:52
| スポーツ
新宿伊勢丹に新しいお店が誕生しました。
バーバリーのコンテンポラリーコレクションズ。
-------------------------------------------
(日経新聞より)
三陽商会は8/26、ライセンス生産している英ブランド「バーバリー」で、20代後半~30代前半の働く女性向け婦人服「コンテンポラリーコレクションズ」を発売する。主力の「バーバリーロンドン」と若い女性向けの「ブルーレーベル」の中間に位置づける。ウエストを絞ったスーツなど、職場で着やすいデザイン。
--------------------------------------------
DMが届いた時に価格もブラックに較べたら安いし、デザインもかわいい!と思ったので、さっそくのぞいてみました。
素敵なニットジャケット発見しちゃいました!
FOXEYのような女優襟のニットジャケット。ウエストのしまり具合といい、全体のラインがとってもきれい。色も秋らしく素敵だったので買ってしまいました。でも着るにはまだちょっと早いですね。。。
バーバリーのコンテンポラリーコレクションズ。
-------------------------------------------
(日経新聞より)
三陽商会は8/26、ライセンス生産している英ブランド「バーバリー」で、20代後半~30代前半の働く女性向け婦人服「コンテンポラリーコレクションズ」を発売する。主力の「バーバリーロンドン」と若い女性向けの「ブルーレーベル」の中間に位置づける。ウエストを絞ったスーツなど、職場で着やすいデザイン。
--------------------------------------------

素敵なニットジャケット発見しちゃいました!
FOXEYのような女優襟のニットジャケット。ウエストのしまり具合といい、全体のラインがとってもきれい。色も秋らしく素敵だったので買ってしまいました。でも着るにはまだちょっと早いですね。。。
▲
by aykymmt
| 2006-10-21 22:43
| ファッション
明日をみて、今日を生きる。ただいまゴルフに夢中!
by aykymmt
カテゴリ
以前の記事
MY BLOG
ブログパーツ
最新のトラックバック
内幸町 BOIS VER.. |
from Tommyのきままなグルメラ.. |
新宿伊勢丹「ホレンディッ.. |
from saico's note |
今日のランチは生パスタ! |
from saico's note |